けいりゅう

けいりゅう
I
けいりゅう【係留・繋留】
綱などでつなぎとめること。

「船を岸壁に~する」「~索(サク)」

II
けいりゅう【憩流】
「憩潮(ケイチヨウ)」に同じ。
III
けいりゅう【掛留】
非和声音の一。 ある和音における特定の音を, 次の和音の冒頭部まで残し, 強拍上に不協和な緊張状態を作る手法。
IV
けいりゅう【渓流・谿流】
山地を刻む小谷の流れ。 渓谷の流れ。 谷川。 急流で滝や早瀬が多い。
V
けいりゅう【稽留】
とどまること。 とどこおること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”